【花火大会2018】10年ぶりに開催される『はつかいち花火大会』!!規模は中・四国最大級のスケールに!!
広島県廿日市市市制施行30周年記念事業として10年ぶりに開催される花火大会。約7000発の花火が打ち上がる。中でも標高535mの宮島の弥山山頂に迫る高さまで打ち上がる2尺玉は中・四国最大級のスケール! 10…
広島県廿日市市市制施行30周年記念事業として10年ぶりに開催される花火大会。約7000発の花火が打ち上がる。中でも標高535mの宮島の弥山山頂に迫る高さまで打ち上がる2尺玉は中・四国最大級のスケール! 10…
食事・温泉・宿泊施設が完備され、そば打ち体験などもできます。村内には、フットサル場やトレーニングジム、プール、アリーナや野球場などがあるスポーツ施設のほか、たくさんの遊具施設のある公園も完備。季節ごとにイベントが開催され…
広島で唯一、海に隣接した大型ショッピングモール『広島マリーナホップ』を紹介します。。40を超える専門店ではブランド品も多様に取り扱い、人気アイテムをオフプライスで入手できます。多目的ホールでは伝統芸能の神楽や音楽ライブも…
マツダミュージアムはマツダの敷地内にある企業見学施設で、国内外から多くの方が見学に訪れます。マツダのクルマづくりの過去・現在・未来を見学することができ、また、実際の組立工場もあわせて見学できます。見学には予約が必要ですの…
酔心(スイシン)は、創業67年を誇る瀬戸内を代表する老舗です。職人のこだわりによって生まれる四季折々の絶品が、幅広い世代に愛されています。牡蠣料理・穴子料理をはじめとした広島郷土料理、名物の釜飯がたくさん用意されています…
最近話題の“ハーバリウム”ご存知でしょうか?ハーバリウムは、植物学の標本がインテリアとして広まったとされる新感覚のインテリア雑貨です。瓶にバラやアジサイなどのドライフラワーを入れ、専用オイルを注いで密封します。色落ちが少…
戦艦「大和」を建造した日本一の海軍工廠のまちとして栄えた呉。戦後は、世界最大のタンカーを数多く建造するなど、日本が戦後約10年ほどで世界一の造船国へ発展する一翼を担いました。大和ミュージアムでは、明治以降の日本の近代化の…
庄原の夏を締めくくるビックイベントです。今年は8月25日・26日に行われます。この祭りが終わるといよいよ秋の到来ですね。季節の変わり目に行われる祭りです。そうは言っても広島の夏は長いです。9月に入ってからも残暑が厳しいで…
広島国際アニメーションフェスティバルは、2年に一度、広島市で8月に開催される国際アニメーションフィルム協会(Association Internationale du Film d’Animation – A…
今日は広島駅内の商業施設ekie(エキエ)の中から、イタリアンのグリルレストラン・PACHO(パチョ)を紹介します。PACHO(パチョ)はイタリアン、フレンチをベースにした肉料理が楽しめるグリルレストランです。カジュアル…
SNS一覧