こんにちは、お盆を過ぎると夏の暑さが和らぐと祖母から聞いたことがあるのですが、今年の暑さはなかなか和らぐことを知りませんね。さらに広陵高校が甲子園で頑張っているので県民として熱くなってしまいますからね。心霊スポットの記事を読んで少し体のクールダウンになればと思います。
今回は広島の心霊スポットを紹介したいと思います。
広島県広島市安佐北区白木町にある【関川荘】を紹介します。

広島には観光名所や行楽地やパワースポットなどたくさんありますが心霊スポットもたくさんあります。1番の理由としてはやはり広島に原爆が落とされたり、戦争の舞台になったからではないでしょうか。

ただ戦争だけが全てではありません。昔は今ほど整備されていなかったのでいろいろな要素が重なり不慮の事故などを怒って亡くなった方もいるでしょう。また当初は人気があった保養施設や遊園地などがそのまま放置となり霊のたまり場となっているのかも知れません。心霊スポットというのはいろいろな要素が重なり誕生するものの様です。今日もどこかでまた1つ新たなスポットが誕生しているかも知れません。
なぜ関川荘は心霊スポットなのか?
あまり詳しいことは記録として残っていない様なのですが、昭和30年代に広島市内の資産家が出資してオープンしたのですが経営不振に至り廃業してそのまま今現在まで放置されている様です。当時は日帰りで温泉や料理などを楽しむことが出来たレジャー施設だったようです。当時はかなり人気があったようですが時代の波には逆らえなかったようです。地図を見てみると分かるのですが当時はかなりアクセスが悪かったと思います。ある程度のお金持ちではないと遊べないレジャー施設だったのではないでしょうか。廃業してそのまま放置されたことにより広大な施設が山と同化してより一層薄気味悪くなったのではないでしょうか。

どのような現象が起きるのか!?
山と同化しておりうっそうとしているので雰囲気だけでも相当恐怖を覚えますが、レジャー施設と言われているだけあって広大な土地の中に廃墟と化した建物があるだけでも恐怖が襲ってきます。温泉があったであろう場所から女性の霊が出てくるようです。そこで何があって女性の霊が出てくるのか分かりませんが体験談を読んでいるとその様です。またトイレからも霊が出てくるようです。

関川荘へのアクセス
住所 〒731-5151 広島県広島市佐伯区白木町大字有留2213‐4
今回は広島県広島市安佐北区白木町にある【関川荘】で起こる心霊現象を紹介しました。有名な心霊スポットではないのでコアな心霊スポットですが、心霊現象が起こるので紹介しました。もう廃墟と化しているので施設の状態が悪く潰れそうなので訪れる際は霊にも気を付けないといけないが足元にも気を付けてください。
SNS一覧