こんにちは、九州地方の早い地域では梅雨明け宣言がされて夏が到来しました。広島も早く梅雨明け宣言をしてほしいものです。来週から広島の花火大会は始まります。今年も昨年以上の盛り上がりを期待しています。
今回は広島の夜を彩る花火大会を紹介します。
広島県呉市の呉港湾内で行われる「呉の夏祭り海上花火大会」を紹介します。

スターマインなどが主流の花火大会ですが、尺玉や単発花火が中心の花火大会なので一発一発をじっくり堪能出来ます。スターマインも良いのですが、花火師の魂がこもっている尺玉花火なので大きさ、光、形、音などを深く楽しめる花火大会になっています。さらに呉港ならではなのですが艦船や潜水艦の背景に花火があるのでインパクトが非常に強いです。これほどインパクトのある花火大会は全国的にも少ないのではないでしょうか。

また同日には自衛隊の呉総監部も一部開放されますし、お昼には「呉サマーフェスタ2017」が行われているので一日中楽しめるイベントになっています。さらに呉と言えば海軍カレーなどの美味しい名物もあるので1日では足りないかも知れませんね。
呉の夏祭り海上花火大会2017の開催日程と会場
開催日:2017年7月29日(土) ※荒天時は中止。
打上時間:午後8時00分~午後8時45分 (予定)
打上場所:呉港湾内
開催場所:呉港周辺
打上数:約4000発
昨年の来場者数:約13万人
お問合せ先:0823-21-0151 (呉まつり協会 呉商工会議所内)
呉の夏祭り海上花火大会2017へのアクセス
お昼からイベントが行われているので公共の交通機関を使った方が移動しやすいのではないでしょうか。交通規制やマイカーでの来場は禁止されているので公共の交通機関をご利用ください。
車(車での来場不可)
広島呉道路「呉IC」から約10分
呉駅周辺にコインパーキングあり。
JR
JR呉線「呉駅」から徒歩20分
呉の夏祭り海上花火大会2017の穴場スポット
呉港湾内で行われるので軍艦とのコラボで花火を楽しむのもありなのですが、みなさん考えてることは同じなので早めに場所を決めないといっぱいになってしまいます。そこで穴場スポットをいくつか紹介します。
大和ミュージアム周辺

呉を代表する博物館と言えば大和ミュージアムではないでしょうか。その大和ミュージアムの前に海を見渡せる場所があるのですがそこが穴場スポットです。打ち上げ場所からも近いのでダイナミックな花火を見ることが出来ます。
ゆめタウン呉(屋上駐車場)

お車で起こしの予定の方にはオススメの穴場スポットです。ショッピングモールなのでご飯やトイレにも困りません。ただ開催日は休日なので普通に買い物で起こしの方もいるので早めに駐車しておくことをオススメします。
灰ケ峰

呉で1番高い山として有名です。1番高い山なので花火全体をしっかり見ることが出来ます。夜には呉の夜景を楽しめるので夜景と花火の両方を楽しむことが出来ます。少し距離は遠くなるのですが、意外な穴場スポットなのでオススメです。
今回は広島県呉市の呉港湾内で行われる「呉の夏祭り海上花火大会」を紹介しました。呉の代表的なスポットなので毎年人気の花火大会です。夜景や珍しい軍艦とのコントラストなどインパクトのある花火大会です。さらにグルメもたくさんあるので是非お越しください。
SNS一覧