馬骨ラーメンって聞いたことありますか?
安佐南区のJR大町駅から徒歩5分ほどの場所に、「木鶏製麺所」というラーメン屋があります。
ここに馬骨ラーメンという代物があるんですよ!
豚骨ならぬ馬骨・・・いったいどんな味がするのだろうか?
この気になる馬骨ラーメンを食べに「木鶏製麺所」へ行ってきました!
安佐南区大町「木鶏製麺所」の馬骨ラーメンがすごい!

車がよく通る道沿いに「木鶏製麺所」はあります。
中が見えず、なかなかに入りにくいですね。
駐車場はありますが、最初からここに来ようと思っていなければすぐに通り過ぎてしまいそうな位置にあります。

内装は思ったよりもかなりキレイです。
脂の飛び散りもなく、常に清潔に保っているようですね。
これは好印象!

馬骨ラーメンもいいけど、個人的に「馬肉ラーメン」が気になりました!
骨だけじゃなく、肉も馬のを使ってるの?
期待が膨らみます!
馬肉ラーメン大盛(700円)をいただきます

これが「馬骨スープ」に「馬肉」の入った馬肉ラーメン!
チャーシューとはまた少し違った色合いになっていますね。
ではいただきます!

馬骨スープはキラキラした黄金色で、とても澄んでいます。
すすってみると、豚骨とはまるで違うスッキリした味わいが広がりました。
ゴテゴテの背脂もなく、そのまま飲めちゃうんじゃないかと思うほど爽やかなサラサラ感!
それでいて味はしっかりと付けられています。醤油豚骨に近いかな?

馬肉ですが、これまた好みの味でした。
少し甘辛でジャーキーのような後味があり、麺とスープに対するいいアクセントになっています。
小さく切ってあるので食べやすく、これならスープが飛び散ることもありませんね。
チャーシューだとここまでハッキリした味がつけられないでしょうね。

- 左:からしひろしま菜
- 右:塩こうじ入りキムチ
この2つの漬け物は無料で食べられます。辛くて美味しいですよ。
ラーメンの味に慣れてきたらこっちの漬け物をつまんで、またラーメンをすする。
これだけで無限に食べられそうな気さえしてきます!
おいしかった!
まとめ:「木鶏製麺所」馬肉ラーメン一度は食べてみよう

麺はよくあるスタンダードなものでしたが、馬骨や馬肉は新しいラーメンの形を見たようでとても楽しめました!
これで700円って正直安すぎると思いましたね。
他にも「汁なし馬肉担々麺」もあったので、次回来店したときにはこちらも注文してみようかと思います。
めちゃくちゃ美味そうでしたよ!

駐車場で来られる際はこちらの地図を参考にしてください。
ちょっと分かりづらいので気を付けてくださいね。
店名 | 木鶏製麺所 |
TEL | 082-877-7039 |
住所 | 広島県広島市安佐南区大町西3-19-7 |
営業時間 | 11:00~15:00 18:00~翌2:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業 |
定休日 | 月曜日 |
席数 | 19席(テーブル席あり) |
備考 | 駐車場あり(2台) |
SNS一覧