こんにちは、梅雨でジメジメ、いやな季節になりました。
今回は久しぶりの温泉紹介です。
ご存知の方も多いかもしれませんが、「水着で入れる」温泉として有名な『クヴェーレ吉和』に行ってきました。
広島市内から車で1時間30分程度のドライブコース。
自然豊かな186号線を堪能しながら自動車を走らせるのも気持ちのいいものです。
このクヴェーレ吉和、併設している施設に『ウッドワン美術館』や『女鹿平スキー場』があり、季節を問わず訪れることが可能です。
早速行ってみると、それは大きな大木が出迎えてくれます。

受付は2階にありますので上がっていきましょう。
早速「水着で入れる」クアガーデンを申し込みます。
クヴェーレ吉和には通常の温泉施設とクアガーデンが併設してあり、温泉だけのプランと温泉+クアガーデンのセットプランが用意されています。
料金体系
温泉入浴料 (温泉のみ) |
クアガーデン・ 温泉入浴料 |
|
大人(中学生以上) | 700円 | 1,100円 |
小人(小学生) | 350円 | 650円 |
幼児 | 150円 | 350円 |
レンタル | タオル 105円 | 水着 315円 タオル 105円 |
水着・タオルはレンタル可能です。
現地で購入することもできますので、思い立ったとき、お近くに行かれた際にフラッと寄るのもいいのではないでしょうか。
さすがに温泉内を写真に撮るわけにはいきませんので、そこは公式サイトをご参考にしてみてください。
クアガーデン(水着で入れる温泉)は、中央に泳げるプールではありませんが、クルッと一周できるコースがあり、その周りにジェットバスが各種取り揃えてあります。
ご夫婦、ご家族、恋人などで来られた時は右手の半個室のような「ジェット風呂」でぶくぶくさせてのんびりくつろぐのがおススメです。
子供用には小さな滑り台風呂もあり、ご家族で楽しむのもいいですね。
スカイデッキといって露天になっているところもあります。
なんと、丸太のお風呂。風情がありますよ~。
山間部ということで市内よりも涼しい気候で、今のうちならスカイデッキでゆっくり過ごせますね。
真夏になると、のんびりはできないかな~。お風呂も外も暑いでしょう。
サウナは低温サウナとなっており、心地よく汗が噴き出すイメージです。
気になる温泉の温度はやや低めに設定されています。
長時間滞在するにはちょうどいい温度で、熱めの温泉が好きな方はクアガーデン内の高温風呂を利用するか、通常の温泉の方に行くことで「温泉にキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!」という気分になれますよ。
温泉が苦手な方こそ、水着で入れる「クヴェーレ吉和」ならきっと楽しめると思います。
休日の午後に、自然に囲まれた緩やかなお時間をお過ごしください。
営業時間
営業時間はスキーシーズン等で変更となりますので、事前にご確認をお願いします。
営業時間 | スキーシーズン(12月中旬~3月末頃) |
平日 | 10:00-21:00(最終受付19:00) |
月曜日 | 【温泉】13:00-21:00(最終受付19:00) 【クアガーデン】16:00-21:00(最終受付19:00) ※月曜はメンテナンスのため 月曜が祝日の場合は火曜日がメンテナンスとなります。 |
土日祝・年末年始 | 10:00-19:00(最終受付18:00) |
オフシーズン(4月上旬~12月上旬頃) | |
火曜~日曜 | 10:00-21:00(最終受付19:00) |
月曜日 | 休館日(月曜が祝日の場合は通常営業) |
ロビー
水着の販売コーナーと女鹿平のお土産です。


受付のあるロビーから外で涼む庭園もあり、池には立派な錦鯉が泳いでいました。

日常の喧騒を忘れて、優雅なお時間をご堪能ください。
SNS一覧